てつのはーとちゃん 鉄平先生にいろいろ聞いてみた ~第8話 心房細動は治療する時代!?心房細動が怖い理由②~
「では先生、2つ目の怖いポイントってなんですか」 「それは心不全の原因になるということだね」 「心不全!それって心臓の具合が悪くなって息切れがひどくなるという病気のことですか」 「そう。この心不全にならないようにしようと...
「では先生、2つ目の怖いポイントってなんですか」 「それは心不全の原因になるということだね」 「心不全!それって心臓の具合が悪くなって息切れがひどくなるという病気のことですか」 「そう。この心不全にならないようにしようと...
「そういえば最近『検脈』って言葉をよく聞きますね」 「自分の脈が規則正しく動いているかセルフチェックすることだね。」 「それって大事なんですか?脈が多少バラバラでも気にしなければいいんじゃないんですか?」 「どうしてそう...
「ホルター心電図ってなんですか?」 「ホルター心電図は胸に小さな機械を張り付けて、心臓からの電気信号を継続して記録する検査だよ。24時間から、最近では5日間や14日間もの電気信号を記録することが出来るんだ。」 「え、そん...
「先生、この前『動悸』の患者さまにもいろいろ聞いていましたね。なにを聞いていたんですか?」 「循環器内科をしていると『動悸』の患者さまをよく診るね。そもそも動悸ってなんなんだろう?」 「え、動悸と言ったら不整脈で心臓がド...
「先生、もう狭心症は完璧です♪しっかり問診で見極められます。」 「それはよかった。でもほんとに見極められるかな?」 「大丈夫ですよ。運動すると悪くなる胸の痛みで、休むと良くなる。これが特徴ですよね。」 「確かにそうなんだ...
「先生、胸痛があったとき、心臓が原因かどうかってどう調べるんですか?」 「心臓が原因の胸の痛みって、どんな病気が想像できる?」 「う~ん、やっぱり狭心症とか心筋梗塞が心配ですね」 「そうだね、まず第一に狭心症や心筋梗塞を...
「先生、運動するとモヤーっと重ぐるしくなって、休むとスーッと良くなる胸の痛みが危ない胸痛の特徴なんですよね?」 「狭心症による胸痛の特徴だね。」 「でもやっぱり胸の痛みが治まっちゃたらクリニックに行きづらいですよ!」 「...
「先生、今日胸痛の患者さんが来てましたよね。」 「そうだね」 「なんか色々聞いていましたよね。どのあたりが痛いのか?とか、どういう状況で痛くなるのか?とか」 「胸痛の特徴を聞くことで、心臓の病気による胸痛、特に狭心症かど...
心房細動は「放っておいていい病気」ではなくなりました こんにちは。今日は、**心房細動(しんぼうさいどう)**について、ぜひ知っておいていただきたい大事なお話をします。 心房細動とは、脈が不規則で速くなる「不整脈」のひと...
こんにちは。 成瀬てつの内科循環器クリニックです。 このたび、成瀬のまちに新しくクリニックを開院いたしました。 無事にスタートできたのは、地域の皆さまの温かい応援と見守りがあってこそ。本当にありがとうございます。 開院初...